-
【10月だから焼きます】米粉ちゃん グルテンフリーのかぼちゃマフィン
¥450
SOLD OUT
昨年の秋にお出しした お芋さんのマフィンの応用編として ラム酒をたっぷり効かせたかぼちゃのマフィンです。 社長のリクエストで レーズンもたっぷり。 色めと味のアクセントになっています。 他のマフィンは 豆乳ヨーグルトを多めに使っているのですが こちらはほぼ豆乳で作っているので よりしっとりした仕上がりになっています。 是非お試しください。
-
【今回やきます】グルテンフリー・オートミールのザクザククッキー3枚セット
¥330
SOLD OUT
小麦でお作りしている チョコチップのクッキーが安定の美味しさなので それと同じくらい、いやそれ以上に美味しい グルテンフリーのクッキーを作りたくなりました。 専務のEと色々と調べて試作して 行き着いたのがこのクッキー オートミールとクルミをたっぷり入って 品名の通り、ザクザクの食感が生まれました。 米粉よりもオートミールの方が多い配合です。 お砂糖はきび砂糖 油脂は米油を使用しています。 もう一つの材料は秘密^^ もう・・ね これ病みつきになる方が続出です。 もちろん私もEも大好き! そ〜し〜て〜 美味しいだけなく これを食べるようになってから お通じがとっても良くなりました それで悩んでいるお友達に自信を持ってお勧めできるほど。 私も専務のEも一日一枚!と決めて 「体のためだから」とかなんとか言いながら 楽しみに食べています。 オートミールと三重県さんのお米を使った米粉「みなこめこ」を使っています。 クルミをたっぷり使っていますので、ナッツが苦手な方はご注意ください。 3枚セットのお届けになります。 原材料 オートミール・米粉・きび砂糖・豆腐・米油・塩・くるみ
-
【10月25日から発送】head cafe 特製キッシュ
¥495
SOLD OUT
甘いだけがhead cafeではありません。 カフェで人気の特製キッシュをクール便でお送りできるこの時期に ラインナップに加えてみました。 head cafeのキッシュは直径9cmの型に流し込んだパイ生地ではなくタルトタイプ。 水分でふにゃ〜とすることなく、時間が経ってもしっかりしています。 具材は春なので春野菜とベーコンを入れて。 そしてアパレイユは牛乳と生クリームを1:1で使っています。 アパレイユにもチーズはたっぷり使っていますが 温め直しの際にとろけるチーズを乗せてオーブントースターかオーブンで熱々まで温めて さらにパルメザンチーズをたっぷり振りかけると head cafeスタイルになります。 *商品画像はそのようにして温めなおしたものです *お届け時のキッシュの外観とは違いますのでご注意くださいませ。 数量限定です。 有名ホテルでキッシュを焼いていたとおっしゃるお客様から 褒めて頂いたキッシュです。ぜひお試しくださいませ。 原材料 卵・牛乳・生クリーム・ベーコン・玉ねぎ・食塩・胡椒・ナツメグ 小麦粉・マーガリン・砂糖
-
【ブルーベリー祭りで20%増量】*小麦ちゃん 白馬産ブルーベリーとクリームチーズのマフィン
¥385
SOLD OUT
昔むか〜し アメリカで暮らした方が (元アナウンサーだった女性)が 出版されたお菓子の本がありました。 その暮らし方も素敵で よく見てた・・・ マフィンもたくさん載っていて 真似して作ったけれど どうしてもパサパサ感が否めなくて 口内の水分持ってかれるような感じで 実はマフィンがあまり好きではありませんでした。 が カフェをオープンすることになり 焼き菓子を充実させようと考えて もう一度マフィンに挑戦することにしました。 テーマは「パサパサ感がない」こと。 納得いくお味にたどり着きました。 甘さと酸味、チーズのもつわずかな塩味のバランスがとっても良い自信作です。 バターもたっぷりのとてもリッチな味わい。 そして白馬産のブルーベリーがたっぷり入っています。 憧れのアメリカンサイズなので ボリュームもたっぷりです。 女性やお子さんなら軽食代わりになります。 カフェラテやカプチーノとの相性も抜群です。 保存料・添加物は使用しておりません head cafeの名物を ぜひおうちでもお召し上がりくださいね。 (Y) 原材料 小麦粉・砂糖・卵・ベーキングパウダー・バター・ヨーグルト・米油・ブルーベリー・クリームチーズ
-
【ブルーベリー20%増量】*米粉100%グルテンフリーマフィン(白馬産ブルーベリー)
¥440
SOLD OUT
2番目に取り組んだのがこのブルーベリーマフィン。 (あ、米粉マフィン物語はバナナちゃんから始まります。 よかったらそっちも読んでください 笑) なぜなら、私がブルーベリーが好きだから。 お味って、甘いだけ、辛いだけ・・・ではつまらない。 甘さと酸味のバランスとか 熱いと冷たいの協奏曲(温めたアップルパイにマニラアイスクリームとかね)とか 豆板醤だっぷりの麻婆豆腐の鼻から抜ける花椒とか・・・ その組み合わせが美味しさにつながると思うので(かなり大げさ) ブルーベリーを使ったスイーツは大好きなのです。 前置き長いけど そんなこともあり、たっぷり白馬産のブルーベリーを入れています。 前にも出てきてグルテンフリー・乳卵不使用の食事生活を続けておられる カフェの常連さんTさん(詳しくは米粉角食パンの説明文参照)のご主人様のお気に入り。 やっぱり甘いだけでなく、酸味もあることで男性でも食べやすいのかな?と思います。 あと、白馬滞在中毎日食べにくるオージーの女の子もいたな〜 「see you next season!」と言って帰って行ったけど また彼女と会えるかしら? お届け時は硬く感じられますが 温めるとしっとりふわふわになりますので ご安心くださいね。 三重県産のお米を使った米粉「みなこめこ」100%で作ったマフィン。 きび砂糖・米油を使用しています。あとは自家製豆乳ヨーグルトを使っています。 アメリカンサイズなので、たっぷりした大きさです。 女性やお子さまなら、ひとつで軽い食事になりますよ。 ブルーベリーをたっぷり入れているので より爽やかで甘さ控えめな感じがします。 温めるとしっとりふわふわです。 マフィンは冷凍保存して頂けます。 お召し上がりの際は自然解凍してから電子レンジ(500Wか600W)で20秒 冷凍のままの時は30秒ほど温めてください。 ⭐︎お持ちの電子レンジによって多少の違いはあると思いますので 10秒ずつ段階をふんで温めてくださいね。 原材料 米粉・きび砂糖・米油・塩・豆乳ヨーグルト・ブリーベリー・ベーキングパウダー(アルミニウム不使用) (Y)
-
【10月25日から発送】このマリアージュは最高!あんこカスタードロール
¥330
SOLD OUT
元々試験的にお作りしたものがじわじわっと人気が出て すっかりお馴染みの「あんカス」 パンの生地も見直して より美味しく仕上がっています。 今川焼き(御座候ともいう)やたい焼きを頼むとき 「あんこにする?」「カスタードもちょっと食べたいな」と 迷っていた私が行き着いた 「だったら一緒に」とできたパン。 あんこ好きさんにもカスタード好きさんにも 召し上がっていただきたいパンです。 あんこはもちろん 京都・中村製餡所のあんこです。 焼けたカスタードとあんこの組み合わせは もうね・・・最強です。 縁日を思い出すような 懐かしくて新しい味に仕上がりました。 あんこにるす? カスタードにする? ともう迷う必要はありません。 2種類一緒に食べちゃいましょう。 よろしくお願いいたします
-
【10月25日から発送】 4種類のチーズがたっぷりチーズクッペ2個入り
¥440
SOLD OUT
チーズを使ったパンを作りたくて 試作を繰り返し 先月完成したレシピ チェダー・プロセス・クリームチーズを たっぷりパン生地で包み シュレッドチーズを乗せて焼き上げました。 とっても贅沢で美味しいパンです。 テーブルロールに使いやすい大きさのものを 2つ入りでご提供させて頂きます。 この時期、ラタトゥユなどに合わせたら とっても美味しいと思います。 もちろんこれだけでも美味。 一度お試しくださいませ。
-
【いつもながらの大好評】シナロ・ザ・スペシャル
¥330
SOLD OUT
シナモンロール 本当はチーズフロスティの乗った (カロリー的に)あかんタイプが好きです。 でもカフェでは長年 シンプルにアイシングなしでお出ししており それにもファンの方が多いので そのスタイルでやってきましたが フロスティの乗ったこちらを カフェでも定番としてお出しすることにいたしました。 冷たくても召し上がって頂けるように 生地の配合から見直しております。 パンと言うより ケーキのようなおつもりで ナイフとフォークで 召し上がって頂ければと思います。 「冷たくても」と書きましたが フロスティが溶けない程度に温めていただくのが 一番美味しかな〜と思います。 クール便のお届けの間だけのお品物になります。 よろしくお願いいたします^^
-
【10月25日から発送】小麦ちゃん*山型食パン.1.5斤
¥990
SOLD OUT
もしかしたら カフェメニューの中で オーダーされて一番ピリッと緊張するのは 「バタートースト」かもしれない なんかごまかしがきかない気がするので・・・ そんな時にお出ししているのがこの山型食パン head cafeがオープンした時から ずっと変わらない配合で作り続けています。 バタートーストだけでなく 超人気メニューのBLTサンドイッチやバジルチキンサンドにも使っています。 保存料や増粘剤などは何も使用してない 本当にフツーのパン 毎日の食卓に当たり前にあってほしいパンになっていると思います。 時々自分でも頂きますが ついつい「やっぱり美味しいわ〜」って声が出ちゃう。 端っこはスタッフの寮に差し入れするのですが カフェメニューのスープのサイドに このパンの端っこをトーストしておつけしていて パンのおかわりを頼まれる方もあって なかなか寮まで行き渡りません。 原材料 強力粉・イースト・砂糖・塩・スキムミルク・ショートニング
-
【10月25日から発送】*小麦ちゃん 全粒粉(グラハム)ブレッド 小さめ1斤
¥550
SOLD OUT
強力粉8に全粒粉2の割合で焼き上げたグラハムブレッド 食べ応えと、プチプチ感がたまりません。 カフェでは、クロックムッシュやツナメルトなど、 とろけるチーズを使うサンドイッチに使用しています。 小ぶりですが歯応えがしっかりあって 満足感の高いパンです。 ハニートーストもこのパンでお出ししています。 たっぷりのバターとハチミツを合わせると しみじみと幸せを感じて泣きそうに美味しいです このパンに関しては ついつい口調がアツクなってしまいます。 それくらい愛してやまないパンです。 断面積、少し小さめの1斤サイズになります。 保存料・増粘剤・添加物は使用しておりません。 *お好みの厚さにスライスしてお届けすることも可能です。 ご希望も場合はその旨お知らせくださいませ。 原材料 強力粉・全粒粉・イースト・砂糖・塩・バター (Y)
-
【10月25日から発送】*米粉ちゃん*米粉100%角食パン1.5斤
¥1,320
SOLD OUT
皆様にご愛顧頂いております グルテンフリー米粉食パン 焼き始めてから約2年 気候や温度、湿度を考え 微妙に配合を変えながら皆様にお届けしてまいりました。 小さな変更等はつどつどお知らせはして来なかったのですが この度の進化は 是非お知らせしたい!と思いました^^ では、改めまして・・・ 「Head cafeの米粉食パンが柔らかくなりました!」 水分を閉じ込めて冷却しているため ずっしりとした重みと固さに 驚かれることもしばしば。 もちろん焼いて頂くと サクッとモチっと柔らかくなるのですが 第一印象は「重くて固い」 そこで、お届けした時点でも柔らかく そしてもちろん焼いたらサクサクモチモチになり お腹もちも変わらないように 試作と味見を繰り返し 新しい配合に決定しました。 そしてもう1つ 「サイズも大きくなりました」 小麦の食パンにより近づけるように サイズ感を見直しました。 原材料 米粉・片栗粉・イースト・砂糖・塩・米油
-
【10月25日から発送】米粉100%角食パン ハーフサイズ
¥660
SOLD OUT
皆様にご愛顧頂いております グルテンフリー米粉食パン 焼き始めてから約2年 気候や温度、湿度を考え 微妙に配合を変えながら皆様にお届けしてまいりました。 小さな変更等はつどつどお知らせはして来なかったのですが この度の進化は 是非お知らせしたい!と思いました^^ では、改めまして・・・ 「Head cafeの米粉食パンが柔らかくなりました!」 水分を閉じ込めて冷却しているため ずっしりとした重みと固さに 驚かれることもしばしば。 もちろん焼いて頂くと サクッとモチっと柔らかくなるのですが 第一印象は「重くて固い」 そこで、お届けした時点でも柔らかく そしてもちろん焼いたらサクサクモチモチになり お腹もちも変わらないように 試作と味見を繰り返し 新しい配合に決定しました。 そしてもう1つ 「サイズも大きくなりました」 小麦の食パンにより近づけるように サイズ感を見直しました。 **こちらはハーフサイズです。 冷凍庫事情などで1本は無理〜って方に 喜んで頂いております。 原材料 米粉・イースト・砂糖・塩・米油
-
【こちらも捨てがたい】*小麦ちゃん オレンジピールとホワイトチョコのマフィン
¥385
SOLD OUT
【オレンジピールとホワイトチョコのマフィン】 毎月グルテンフリーのマフィンを 新しく考えているのですが 社長から 「小麦のマフィンは新作作らないの?」と聞かれました。 前からホワイトチョコを使って 何か作りたいな〜と思っていたので それでは、と腕まくりをして 試作を始めました。 何を合わせるか・・・ 何か爽やかなフルーツを合わせたい ふわっと香るような・・・と 考えていて たどり着いたのが オレンジピール オレンジピールはちょっと贅沢に コアントローに漬けて 柔らかくして たっぷりと生地に練りこんでいます。 焼き上がりに フォークを入れると ふわ〜ッとオレンジの良い香りがして めちゃめちゃ美味しい。 ホワイトチョコも 「ここにいますよ〜」とさりげなく存在しています。 そんなわけで 「あかんけど爽やかなヤツ」が出来上がりました。 ぜひご賞味ください。 原材料 小麦粉・砂糖・卵・ベーキングパウダー・ヨーグルト・米油・オレンジピール・ホワイトチョコレート
-
【8月28日から発送】安定の人気者*小麦ちゃん バナナナッツケーキ
¥385
SOLD OUT
カフェのオープンから 少しずつ材料に配合を変えながら 進化してきた 人気のケーキです。 バターとバナナ、そしてくるみがたっぷり入った いわゆる「あかんやつ」です。 一口頬張ると ジュワッとバターを感じて それはそれは幸せな気分になります。 カフェでは オーブンで少し温めてから たっぶりのバニラアイスクリームを添えて お出ししています。 あたたかいお菓子に冷たいアイスクリームを添えるのが大好き! おうちでも 熱い冷たい協奏曲をお楽しみくださいね。 (Y) 原材料 小麦粉・アーモンドパウダー・砂糖・バター・ベーキングパウダー・バナナ・くるみ
-
【10月25日から発送】*小麦ちゃん大人のベーコンエピ
¥330
SOLD OUT
【大人のエピ】 2020年10月11月と大好評で完売したベーコンエピ 11月でお作りしたブラックペッパーを利かした配合を head cafeの「もっと大人のエピ」にしたいと思います。 歯が折れそうな 硬いのも美味しいけど 優しくしっかり味わいたいので ちょっとソフトなエピです。 ベーコンを抱きしめるように 織り込んだ後 エピバサミで 切り込みを入れる楽しい作業 規定数量に達したら Sold outにさせて頂きます。 よろしくお願いいたします。 原材料 強力粉・イースト・砂糖・塩・オリーブオイル・粒マスタード・胡椒・ベーコン
-
【10月25日より発送】*米粉100%グルテンフリーマフィン(プレーン)
¥440
SOLD OUT
head cafeの米粉メニューを作っていく上で 他にも大事なキーパーソンがおられます。 彼女は私の大学同期の友達。 次男くんが強いアレルギーをお持ちです。 グルテン・乳卵がダメ。 彼が小さい頃から母である彼女が、 食事のサポートで とても頑張っている話を聞いていました。 今回こうして色々と米粉メニューを作っているときに 彼女に相談しました。そしてお味見もしていただきました。 そして「大丈夫!とっても美味しいよ!」と背中を押してくれた・・・ とても感謝しています。 その彼女が「マフィンのプレーン味って作れない?」とリクエストしてくれて 生まれたのがこのプレーン。 好きなジャムやクリームをつけて食べてみた、とのことでした。 試作してみると、優しい甘さで美味しい♪ そしてとっても喜んでいただけました。 常連さんのTさまも 「ピーナッツバターつけて食べます〜」と喜んでおられました。 カフェのメニューではまだお出ししていないので この冬は何を添えてお出ししようかな〜と色々と考えています。 三重県産のお米を使った米粉「みなこめこ」100%で作ったマフィン。 卵もバターなど乳製品も使わないグルテンフリーでお作りしています。 きび砂糖・米油・自家製の豆乳ヨーグルトを使っています。 アメリカンサイズなので、たっぷりした大きさです。 女性やお子様ならこれひとつで軽めのお食事になりますよ。 「好きなジャムを付けて食べたいの」というお客様の声で生まれたプレーンは 甘さ控えめでしっとりふわふわです。 マフィンは冷凍保存して頂けます。 お召し上がりの際は自然解凍してから電子レンジ(500Wか600W)で20秒 冷凍のままの時は30秒ほど温めてください。 ⭐︎お持ちの電子レンジによって多少の違いはあると思いますので 10秒ずつ段階をふんで温めてくださいね。 原材料 米粉・きび砂糖・米油・塩・豆乳ヨーグルト・ベーキングパウダー (Y)
-
【今回お休みします】*米粉100%グルテンフリーマフィ(チョコ)
¥440
SOLD OUT
世の中には こよなくチョコレートを愛する人がおられます。 私はそこまでではないけど うちの専務のEはどちらかというとそっち派 「次はチョコでしょ!チョコ!」ということで 続いては米粉チョコマフィンに取り組みました。 バナナやブルーベリーのように生地にたっぷり混ぜるのとは 違う形で生地作りをしないといけないので 全体に分量を増やす形でボリュームを揃えています。 生地にはココアを、そして乳製品不使用のチョコチップを たっぷりと加えています。 カフェではカプチーノと合わせて召し上がっていただきたい。 もちろんミルクではなくソイミルクでお作りする ソイチーノもありますよ。 三重県産のお米を使った米粉「みなこめこ」100%で作ったマフィン。 卵もバターなど乳製品も使わないグルテンフリーでお作りしています。 きび砂糖・米油を使用しています。 アメリカンサイズなので、たっぷりした大きさです。 女性やお子様ならひとつで軽いお食事になります。 乳製品を使わないチョコチップとココアがたっぷり入っていて 温めるとしっとりふわふわになりますよ。 マフィンは冷凍保存して頂けます。 お召し上がりの際は自然解凍してから電子レンジ(500Wか600W)で20秒 冷凍のままの時は30秒ほど温めてください。 ⭐︎お持ちの電子レンジによって多少の違いはあると思いますので 10秒ずつ段階をふんで温めてくださいね。 原材料 米粉・きび砂糖・米油・塩・豆乳ヨーグルト・ベーキングパウダー(アルミニウム不使用)・ココアパウダー・チョコレート (Y)
-
【10月25日から発送】地味だけど美味 米粉100%グルテンフリーマフィン (胡麻)
¥440
SOLD OUT
【地味だけど美味】 グルテンフリー 米粉100%ごまマフィン 米粉マフィンのごまが今月は継続です。 専務のEが「ごまですよ!ごまごま!!」というので ちょっと見た目が地味ちゃう〜?と思いながら 試作をしてみることに・・・ 白ごまだけを入れてみたら う〜〜〜ん、やっぱり物足りないから 練りゴマを入れたい どこの? どんな練りゴマにする? 色々と考えて 私に30年間お料理を教えてくださった 毬子先生がいつも使ってらっしゃった練りごまを 使うことにしました。 今、私がカフェを経営できているのは この先生のおかげです。 そしてやっぱり練りゴマを加えたら とっても胡麻 めちゃめちゃ胡麻 てな感じですごく美味しくなりました。 見た目は地味ですが とっても美味です ぜひお試しくださいませ^^ 原材料 米粉・豆乳ヨーグルト・米油・きび砂糖・ベーキングパウダー(アルミニウム不使用)・ゴマ
-
【10月25日から発送】実は一番人気^^米粉100%グルテンフリーマフィン(抹茶&小豆)
¥440
SOLD OUT
一昨年秋に「今月のマフィン」として ご紹介したら とても好評で定番化しました。 嬉しいです。 米粉マフィンを抹茶味にしてみたらどうかな?と思い いつもカフェのメニューの 抹茶ラテでお世話になっている 丸久小山園さんのお抹茶を たっぷりと加えました。 甘さは控えめにした代わりに 甘納豆を加えて・・・ 甘納豆の代わりに ホワイトチョコを加えても美味しいかも?ですが 10月は甘納豆で。 コーヒーでも美味しいですが 日本茶と合わせてもほっこり美味しかったです。 ぜひお試しくださいね 原材料 米粉・きび砂糖・米油・塩・豆乳ヨーグルト・ベーキングパウダー(アルミニウム不使用)・抹茶・小豆
-
【10月25日から発送】*米粉100%グルテンフリーマフィン (バナナ)
¥440
SOLD OUT
カフェで乳卵不使用でグルテンフリーのマフィンを作ろうということになって 一番に取り組んだのがこのバナナマフィン。 どうしても乳卵不使用の米粉のパンやお菓子って 「ボソボソ」というイメージがあるので そのためには潰したバナナは不可欠だと思ったので。 水分・油分・・・つなぎになるものはどうしよう?と色々考える中で まずはバナナでやってみよう やはりバナナは優秀で「しっとり」を連れてきてくれる。 それでもやっぱり何度か試作を繰り返し 今の配合に落ち着きました。 お届け時は硬く感じられますが 温めるとしっとりふわふわになりますので ご安心くださいね。 三重県産のお米を使った米粉「みなこめこ」100%で作ったマフィン。 きび砂糖・米油を使用しています。あとは自家製豆乳ヨーグルトを使っています。 アメリカンサイズなので、たっぷりした大きさです。 女性やお子さまなら、ひとつで軽い食事になりますよ。 生地には潰したバナナたっぷりで香りも楽しい。 マフィンは冷凍保存して頂けます。 お召し上がりの際は自然解凍してから電子レンジ(500Wか600W)で20秒 冷凍のままの時は30秒ほど温めてください。 ⭐︎お持ちの電子レンジによって多少の違いはあると思いますので 10秒ずつ段階をふんで温めてくださいね。 原材料 米粉・きび砂糖・米油・塩・豆乳ヨーグルト・ベーキングパウダー(アルミニウム不使用)・バナナ (Y)
-
【今回やきます〜】小麦ちゃん チョコとくるみのサクサククッキー(4枚セット)
¥360
SOLD OUT
オープン当初から 変わらないレシピで作り続けている 定番クッキー チョコチップとローストしたクルミが たっぷり入ったサクサクのクッキーです。 このクッキーは本当にファンが多くて アメリカ人の男の子で 朝、スキーに行く前に この「クッキーとホットチョコを食べないとゲレンデいかない!」と言い張り パパを困らせる子もいます。 来る度にTAKE AWAYでまとめ買いする人も。 京都の私のお友達は 一度のこのクッキーを50枚頼む人もいます。笑 スキーの有名な選手だった方で 今は二児のママになっている とっても素敵な女性も ウェブで買って頂けるようになったことを お知りになって 「夏でも買えるんですか?」ってとっても喜んでくださいました。 お店では2枚で150円ですが、ウェブでは4枚300円(税込330円)でお願いいたします。 原材料 小麦粉・塩・砂糖・バター・ショートニング・卵・くるみ・チョコレート
-
【残りわずかです!】オリジナルTシャツ・スキー(ネイビー) オーガニックコッtん100%
¥4,900
SOLD OUT
head cafeの看板犬コニーデザインのTシャツが出来ました。 efrinnmanさんにお願いして コニーがゲレンデを楽しそうに滑る デザインをお願いしました。 ガチャピン並みになんでもできるコニーが バックプリントでデザインされています。 素材はオーガニックコットン100% 5.3ozの透けにくい厚みです。 ユニセックスでの4サイズ展開です。 XS(150) 着丈59cm 肩幅38cm 身幅43cm 袖丈16cm S 着丈65cm 肩幅42cm 身幅49cm 袖丈19cm M 着丈69cm 肩幅46cm 身幅52cm 袖丈20cm L 着丈73cm 肩幅50cm 身幅55cm 袖丈22cm XL 着丈77cm 肩幅54cm 身幅55cm 袖丈24cm 価格にはレターパックライトでお送りする送料もおります。 2枚以上ご購入の場合は宅配便での発送となりますので ご了承くださいませ。
-
【残りわずかです】オリジナルTシャツ・スキー(白) オーガニックコットン100%
¥4,900
SOLD OUT
head cafeの看板犬コニーデザインのTシャツが出来ました。 efrinnmanさんにお願いして コニーがゲレンデで颯爽とスキーをしている デザインをお願いしました。 ガチャピン並みになんでできるコニーを バックプリントでデザインされています。 素材はオーガニックコットン100% 5.3ozの透けにくい厚みです。 ユニセックスでの4サイズ展開です。 XS(150) 着丈59cm 肩幅38cm 身幅43cm 袖丈16cm S 着丈65cm 肩幅42cm 身幅49cm 袖丈19cm M 着丈69cm 肩幅46cm 身幅52cm 袖丈20cm L 着丈73cm 肩幅50cm 身幅55cm 袖丈22cm XL 着丈77cm 肩幅54cm 身幅55cm 袖丈24cm 価格にはレターパックライトでお送りする送料もおります。 2枚以上ご購入の場合は宅配便での発送となりますので ご了承くださいませ。
-
【残りわずか】オリジナルTシャツ・カフェ(黒) オーガニックコットン100%
¥4,900
head cafeの看板犬コニーデザインのTシャツが出来ました。 efrinnmanさんにお願いして コニーがハンドドリップでコーヒーを淹れている デザインをお願いしました。 慎重に、かつ丁寧にコーヒーを淹れているconnieが フロントプリントでデザインされています。 素材はオーガニックコットン100% 5.3ozの透けにくい厚みです。 ユニセックスでの4サイズ展開です。 XS(150) 着丈59cm 肩幅38cm 身幅43cm 袖丈16cm S 着丈65cm 肩幅42cm 身幅49cm 袖丈19cm M 着丈69cm 肩幅46cm 身幅52cm 袖丈20cm L 着丈73cm 肩幅50cm 身幅55cm 袖丈22cm XL 着丈77cm 肩幅54cm 身幅55cm 袖丈24cm 価格にはレターパックライトでお送りする送料も含まれております。 2枚以上ご購入の場合は宅配便での発送となりますので ご了承くださいませ。